Thursday, November 11, 2010

自民党よ、英雄を守れ

尖閣諸島の動画配信について

可哀想に、どうしてこの保安官が逮捕されなければならないのか?

守秘義務?

真に、もっともらしい言葉。

この守秘義務は役人であろうが、民間であろうが、ついて回る。

しかし、民間の場合、これは社外に持ち出してはいけないことなどといった書類は、一般の社員の目には触れないように管理している。

会社であったこと、見たこと聞いたことを社外で話してはいけないなんて言っていたら、普通の生活はできない。

ところで、役所の情報はどうだろう?

ほとんどが市民の情報。これらを役所外に持ち出すのは具合が悪い。
そんなことは言われなくったって、誰もが知っている。

しかし、今回は、中国からあらぬ疑いをかけられ、日本政府が責められていた。
船長を釈放したのも、海上保安庁の沖縄支部の判断と言われ、彼らの立つ瀬がない。

政治家のだらしなさ、民主党のだらしなさに怒りを覚えたこの人が自らの責任で、この動画を流したのだ。

この保安官はいい保安官。

それに対し、今や民主党は悪代官に成り下がった。

いままで、民主党を応援していたが、このまま、応援を続けたくない。

自民党でも、みんなの党でも、何とかこの人を救え。

守秘義務を破ってでも、正義を貫こうとした英雄なのだ。

 

No comments: